😛 都城輿玉(こだま)神社夜神楽大祭::
楽しみだった国指定重要文化財 都城輿玉神社の夜神楽へ行きました。
この夜神楽には高千穂夜神楽奉納、橘太鼓「響座」・石井流津軽三味線演奏の演奏ありでなかなか楽しみな大祭です。
高千穂神楽は8番舞っていただいたのですが、舞う前に高千穂神楽についての解説付きで、その解説が知らないことが多く、すっかり納得の時間でした。
確かにこの時期の都城は半端なく寒いのですが、中郷商工会女性部の皆さん他からの豚汁・焼き鳥・甘酒etc・・・・etc・・・出店があり身体を温めることができました。
みやざき犬ちゃんたちも参加していて、ひいくんの神楽姿はかわいくて人だかりができていましたが、ぐっと前に踏み出して一緒にパチリで満足の1枚が取れました。 🙂
「記紀編さん1300年記念」事業の取り組みの中で地域のお祭りが催されていくことはとてもうれしいことです。ず~~~っと続いていくことを願っています。
::県立農業大学校の皆さん::
農大市の写真ありがとうございました!!!
とても楽しい写真でうれしいです。